昇降格判断の妥当性を高める360度フィードバック ― 多面的な視点で支える納得感ある人事評価と配置活用

  • 受付中
  • 無料

2025.10.22[水] 12:00〜13:00

近年、事業環境や働き方の変化が加速し、企業に求められる人材やリーダー像も大きく変わってきています。
テレワークやプロジェクト型の働き方が広がる中で、従来の上司による一方向的な評価だけでは捉えきれない場面が増え、新しい人事評価の観点が求められるようになっています。

こうした背景から、昇降格判断の妥当性を高め、評価への納得感を醸成する仕組みとして、多面的な視点を取り入れる「360度フィードバック」が注目されています。
一方で、「部下の回答に忖度が入るのでは」「社内で軋轢が生まれないか」「レポートを渡すだけで終わってしまうのでは」といった懸念の声も少なくありません。

本セミナーでは、「多面的な視点を取り入れることで昇降格判断の妥当性をどう高められるか」をテーマに、360度フィードバックを人事評価に活かすための最新事例と実践ノウハウをお伝えします。

対象となる方
・経営者、人事部、経営企画部門の方
・公平性・納得感ある人事評価を実現したい方
・昇降格や配置判断における360度フィードバック活用に関心のある方
・人事評価制度の見直しを検討している方
セミナー内容
1.昨今の人事評価制度見直しの背景と課題
2.人事評価における360度フィードバックの可能性
3.公平性・納得感を高めるための運用上の工夫
4.昇降格判断や配置活用に向けた導入ステップと事例
5.ディスカッション(質疑応答)
詳細情報
  • 日時: 2025.10.22[Wed] 12:00-13:00
  • 主催:株式会社シーベース
  • 参加可能人数:30名
  • 参加費:無料
セミナー講師

深井 幹雄

株式会社シーベース 代表取締役

1995年エン・ジャパン入社。執行役員として新卒サイト、派遣サイト、エージェントサイトの事業部長を経験。
2017年シーベースの代表取締役に就任。年間100社を超える企業を訪問し、組織開発、人材開発の課題解決をサポートする。

お申し込みフォーム

CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら

お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)