人事評価システム「CBASE」はこちら
コラム
カテゴリ

コングロマリットとは?企業間でシナジー効果を発揮しよう!

2022.06.06 その他

⇒【マンガでわかる】「360度評価」のメリットやデメリット、失敗しないための導入方法が詳しく学べる資料を1分でダウンロード

「コングロマリットとは何なのだろうか」
「コングロマリットとは、どのような企業の状態を指すのだろうか」
と気になりませんか。
コングロマリットは吸収合併などによって誕生した他業種にまたがる大企業のことを指します。
例えば、以前は白物家電の製造販売をメインにしていた企業が保険事業を行う会社を買収して自社に取り込むことなどがあります。
この記事を読めば、コングロマリットについて理解することができます。
コングロマリットについて気になっている方はぜひ、最後まで読んでいって下さい。

コングロマリットとは

コングロマリットとは、複合企業のことを指しており、様々な業種を同じ企業が経営することを指します。
コングロマリット企業は、技術的にも全く関連性のない企業群で構成されていることもあります
例えば、製造業とITや金融企業が同じ企業群を構成しているということも起こります。
様々な企業が同じグループになることでシナジー効果などにも期待されます。

コングロマリットディスカウントとは

コングロマリットディスカウントとは、コングロマリット化することによって得られたはずのシナジー効果が起こらず、かえってマイナスを産む現象のことを指します。
コングロマリット化することで業績がならされて平均的になり、業績が安定化する一方で、高収益事業で得られた利益が低収益事業に回される可能性があります。
そのため、投資熱を冷やしてしまい、株価などが下がってしまう可能性が出ます。
コングロマリット化している企業群の価値の合計値が実際よりも低く見積もられてしまうということです。

【CBASE 360° なら、担当者の負担になっていた360度評価運用の課題をすべて解決】
自社の課題に合わせたカスタムオーダーに対応することで、
高い回答回収率、自動グラフ化機能による課題解決への即効性が期待できます。
  • 〇目的に合わせたセミオーダーメイド設計
  • 専任スタッフのサポートでとにかくカンタン手間いらず!
  • 〇企業の持続的成長を目的とした改善サイクルを実現

⇒「CBASE 360°」の詳細を見る

コングロマリットの意味

「コングロマリットにはどのような意味があるのだろうか」と気になりませんか。
コングロマリットについて、以下の2つの意味があります。
・通称としての意味
・コングロマリットの英語の意味
それぞれについて解説します。

通称としての意味

コングロマリットの通称としての意味として、業界的な意味があります。
業界的な意味としては、様々な企業群が1つのグループの元に結集している複合企業体のことを指します。
ビジネスマンが活用する業界用語的なニュアンスで使われます。

コングロマリットの英語の意味

コングロマリットの英語の意味としては、複合企業などを指します。
Conglomerateには丸く固まったなど、集合体などを指す意味があります。
様々な企業が集まった複合体という意味を指しています。

⇒初めての360度評価導入でも安心!専任担当のサポートでカンタン導入・運用~改善も手間いらず。

企業がコングロマリット化するメリット

「企業がコングロマリット化するメリットにはどのようなメリットがあるのだろうか」と気になりませんか。
企業がコングロマリット化するメリットとして、以下のメリットがあります。
・コングロマリットプレミアムを生む
・企業間のシナジー効果が生まれる
・リスクヘッジができる
それぞれについて解説します。

コングロマリットプレミアムを生む

企業がコングロマリット化するメリットとして、コングロマリットプレミアムを生むというメリットがあります。
コングロマリットプレミアムとは企業価値がコングロマリットにより向上することを指します。
なぜなら、コングロマリット化することによって、シナジー効果に期待されるためです。
様々な企業が集まることによって、新しい発想が生まれることに期待され企業価値が上がります。

企業間のシナジー効果が生まれる

企業がコングロマリット化することによって、企業間のシナジー効果が生まれます。
なぜなら、全く関連性のない事業が同じグループの傘下に入ることによってお互いの事業に良い刺激が生まれる可能性があるためです。
例えば製造業一筋で経営してきた企業が金融などの業種と連携することによって新しい事業展開に期待することが可能です。

リスクヘッジができる

企業がコングロマリット化するメリットとして、リスクヘッジができるというメリットがあります。
なぜなら、企業がコングロマリット化することによって、高収益事業と低収益事業での収益を平均的にならすことができ、業績安定化を図れるためです。
複数他業種の事業を抱えることができれば、安定化することが可能です。

⇒CBASE 360°で自社の人事課題を解決する

企業がコングロマリット化するデメリット

「企業がコングロマリット化する場合、どのようなデメリットがあるのだろうか」と気になりませんか。
企業がコングロマリット化するデメリットとして、以下のデメリットがあります。
・事業間で軋轢が生まれる可能性がある
・企業ごとの格差が生まれることがある
・統制が効かなくなる可能性がある
それぞれについて解説します。

事業間で軋轢が生まれる可能性がある

企業がコングロマリット化することによって、事業間で軋轢が生まれる可能性があります。
なぜなら、全く異なる業種の企業が同じ企業群となるためです。
会社組織ごとに全く違った考え方を持っている企業が同じ企業体を構成するようになるため、シナジー効果が生まれるどころか反対に反発し合う可能性もあります。

企業ごとの格差が生まれることがある

企業がコングロマリット化することによって、企業ごとの格差が生まれる可能性があります。
なぜなら、収益の高い事業と低い事業が混在してしまうことがあるためです。
収益性の高い企業を抱える事業部が社内では尊敬される一方、足を引っ張っていると見られて収益性の低い事業会社は冷たい見方をされてしまう可能性があります。

統制が効かなくなる可能性がある

企業がコングロマリット化するデメリットとして、統制が効かなくなるというデメリットがあります。
コングロマリット企業は巨大すぎて、コンプライアンス管理などが難しくなるためです。
仮に自社の中のたったの1企業が犯したコンプライアンス違反でもグループ全体がバッシングされることもあります。
統制が効かないという点がデメリットです。

マンガでわかる!「360度評価入門ガイド」を無料ダウンロード】
「360度評価の基本知識」を12ページのマンガ形式でわかりやすく解説。
今ならすぐに資料のダウンロードが可能!
・360度評価のメリットやデメリットを知りたい
・失敗しない導入方法を知りたい
⇒資料ダウンロードはこちら

コングロマリット企業の例

「どのような企業がコングロマリット化しているのだろか」と気になりませんか。
コングロマリット企業の事例として、以下の3つがあります。
・日立製作所
・ソニー
それぞれについて解説します。

日立製作所

日立製作所は日本の代表的なコングロマリット企業として有名です。
日立製作所は以下のような企業を複合的に含んでいるためです。
・原子炉や電気設備などの事業
・通信設備事業
上記のような様々な分野の企業の統合体となっています。

ソニー

ソニーは日本でも有数のコングロマリット企業です。
・ソニー生命など、生命保険事業
・ソニーミュージックなどの音楽部門
家電製品だけではなく様々な事業を抱えています。

⇒万全のセキュリティ・専任担当者の徹底サポートで担当者の負担軽減!年間80万人以上が利用、顧客満足度91.1%の「CBASE 360°」

コングロマリットが自社にふさわしいか考え抜こう

コングロマリット企業を自社が目指すかどうかについて、自社にコングロマリット化するメリットがあるのかどうか考え抜きましょう。
なぜなら、戦略なしでコングロマリット化すると事業は安定する代わりに不採算部門なども出てくるため、投資家心理を冷やすこともあるためです。
自社に合っているかどうかを考え抜きましょう。

⇒「CBASE 360°」について詳しくはこちら

まとめ

今回は、コングロマリット企業について解説させて頂きました。
特に本文中でも解説させて頂いたコングロマリット企業のメリットとデメリットに注目してください。
コングロマリット化するメリットは以下の通りです。
・コングロマリットプレミアムを生む
・企業間のシナジー効果が生まれる
・リスクヘッジができる
コングロマリット化するデメリットは以下の通りです。
・事業間で軋轢が生まれる可能性がある
・企業ごとの格差が生まれることがある
・統制が効かなくなる可能性がある
メリットデメリットを見て判断しましょう。


  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    360度評価支援システム「CBASE 360°」

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    ■わかりやすいレポートで自己分析!
    本人評価と他者評価のギャップから、対象者の強みと課題を明確にします。
    ■フィードバック業務の負担も大幅削減!
    自動リマインドで徹底管理!改善計画の確認や振り返りの失念を防止します。

360度評価支援システム「CBASE 360°」

HRコラム編集部

「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。

CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)