人事評価システム「CBASE」はこちら
コラム
カテゴリ

ディスラプションとは?破壊的イノベーションの意味と事例をわかりやすく解説

2024.11.26 その他

⇒【マンガでわかる】「360度評価」のメリットやデメリット、失敗しないための導入方法が詳しく学べる資料を1分でダウンロード

「ディスラプションとは何なのだろうか」
「ディスラプションとはどのようなことを指すのだろうか」
と気になりませんか。
ディスラプションとは、デジタル技術の発展やデジタル企業の台頭に伴いこれまでの産業が崩壊し新しい市場が誕生することを指します。
この記事を読めば、ディスラプションについて理解することができます。
ディスラプションについて気になっている方はぜひ、最後まで読んでいって下さい。

ディスラプションとは

ディスラプションとは、デジタル企業が起こす破壊的なイノベーションのことを指しています。
デジタル企業が強烈なディスラプションを起こすことによってこれまで栄えていた企業が一瞬で崩壊していく現象が起こります
例えば、デジタル企業が台頭したことによって様々な既存産業が斜陽化し、倒産や業績悪化してしまうことがあります。
Airbnbは格安で宿泊場所を得ることができるサービスですが、既存産業であるホテル産業に大きなダメージを与えています。
ITなど新しい技術が発達することによって一瞬で業界の経営環境が変わってしまうということです。
つまり、IT企業が新しい技術をもって既存の市場をより改善し新しい仕事を生み出すことによって、既存の古い産業が破壊されるほどの衝撃を受けるということです。

【CBASE 360° なら、担当者の負担になっていた360度評価運用の課題をすべて解決】
自社の課題に合わせたカスタムオーダーに対応することで、
高い回答回収率、自動グラフ化機能による課題解決への即効性が期待できます。
  • 目的に合わせたセミオーダーメイド設計
  • 専任スタッフのサポートでとにかくカンタン手間いらず!
  • 企業の持続的成長を目的とした改善サイクルを実現

⇒「CBASE 360°」の詳細を見る

ディスラプションの英語における意味

ディスラプション(disruption)は英語では破壊と崩壊という意味を持っています。
ディスラプションのビジネス的な意味がIT産業の隆盛による既存産業の破壊や崩壊となっているため、この英語が使用された可能性があります。
破壊や崩壊という大きなインパクトを持った英語となっています。

⇒初めての360度評価導入でも安心!専任担当のサポートでカンタン導入・運用~改善も手間いらず。

ディスラプションとイノベーション

ディスラプションは破壊的なイノベーションのことを指しており、イノベーションはサービスやビジネスモデルに新しい考え方を取り入れて新たな価値を生み出すことです。
ディスラプションはイノベーションに近い考え方ですが、もっと破壊的な印象の言葉です。
ディスラプションでは既存の産業をIT技術の発展をもって淘汰してしまうためです。
ディスラプションに巻き込まれる前に既存産業側もIT技術の導入などを検討する必要性があります。
しかし、ディスラプションはとてつもなく早いスピードで発生するため、対応することが難しいこともあります。

ディスラプションの事例3選

「どのような企業がディスラプションを実践しているのだろうか。また、淘汰の危機にあるのだろうか」と気になりませんか。
ディスラプションを実践している企業や影響を受けた企業について、以下の企業事例があります。
・トヨタ自動車
・グリー
・mixi
それぞれについて解説します。

トヨタ自動車

トヨタ自動車はカーシェアリングの考え方やサブスクリプションなど、ディスラプションへの対応を進めているとのことです。
参考:日経新聞 ディスラプションその先に(2) ハンドルはデータが握る
車・IT融合の波 合従連衡の顔ぶれ一変
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO39534560Y8A221C1TJC000&scode=7267
これまで自動車はユーザーが購入し、所有することが前提でしたが、カーシェアリングをサブスクリプションで提供するなど新しい試みをスタートさせています。
自動車を購入する際には百万円単位でのお金が必要でしたが、カーシェアリングでは毎月一定の料金を支払えば自動車を運転することが可能であり、乗り換えも気軽に行えます。
IT技術の発展やITユーザーの考え方に寄り添ったビジネスを展開しています。
自動車産業そのものは日本の基幹産業であり、古くからある産業ですが、IT化にうまく迎合することによって時代の変化に取り残されずに生き残れる可能性があります

グリー

経済産業省によると、グリーはケータイゲームで非常に優秀な業績を残していましたが、最終的には自社のガラケー向けのプラットフォーム事業を捨てきれずに衰退してしまったとのことです。
参考:総務省 デジタル・ディスラプション
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n1202030.png
グリーはケータイゲーム市場などを席巻していましたが、スマートフォンの普及に伴いゲームはアプリで遊ぶことが主流となっていき、売上高を落としたとのことです。
まさかスマートフォンがここまで広く世界中に浸透するとは想像できなかったため仕方ない側面もあると思います。
しかし、現実問題としてガラケーがスマートフォンに切り替わってしまったため、ガラケー向けのゲームではアプリ市場に対抗できなかったということも現実です。

mixi

経済産業省によると、mixiは、Facebookなどの台頭によりディスラプションに巻き込まれ、売上が落ちたとされています。
参考:総務省 デジタル・ディスラプション
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/image/n1202030.png
FacebookなどのSNSが台頭するまでの間にmixiは国内では大きなシェアを持っていました。
いつの間にか海外のSNSが日本で普及すると、mixiを使う場面が減っていったのではないでしょうか。
まさか海外製のSNSがここまで日本中に浸透すると誰も予測していませんでした。
しかし、現実問題として海外製SNSが日本の元祖SNSであるmixiよりもシェアを伸ばしてしまいました。

⇒CBASE 360°で自社の人事課題を解決する

ディスラプションはdx推進にも役立つ

ディスラプションはdx推進にも役立ちます。
なぜなら、ディスラプションに巻き込まれないようにするためには自社が積極的にITの技術や知識、ユーザーの考え方を吸収する必要性があるためです。
また、ディスラプションに巻き込まれないようにするという職極的な考え方だけではなく、自らがディスラプションを起こして市場を奪うという考え方を持つことも重要です。
企業が発展し続けるためには収益の高い事業を生み出していく必要性があるためです。
ディスラプションの事例や考え方をきっかけにdx推進に取り組みましょう。

⇒万全のセキュリティ・専任担当者の徹底サポートで担当者の負担軽減!年間80万人以上が利用、顧客満足度91.1%の「CBASE 360°」

ディスラプションで大きな変革を市場に起こそう

ディスラプションで大きな変革を市場に起こしましょう。
ディスラプションを自社が起こすことができれば、大きな利益を得られるだけではなく、自社が社会から注目されるきっかけにもなります
例えば、これまで全くIT化と無縁だった業界がIT化を推進したことがきっかけになり、利益を伸ばすことが出来れば他の産業にも希望を与えることができます。
また、IT系企業の考え方などを取り込むことによって、企業の経営の考え方なども根本から変えることができる可能性があります。
ディスラプションで大きな変革を市場に起きしましょう。

⇒「CBASE 360°」について詳しくはこちら

ディスラプションのまとめ

今回は、ディスラプションとは何かについて解説させて頂きました。
ディスラプションとは破壊的なイノベーションのことを指しています。
IT技術を駆使した企業が台頭することによって、これまで安定していた産業が一気に斜陽産業化するほどの大きな影響を受けます。
市場を破壊するほどの大きな変革のことをディスラプションといいます
上手くIT技術を取り込むなどして、時代の変化に遅れることなくついていくことで、ディスラプションに巻き込まれるのではなく、自社がディスラプションを起こすことが可能です。
重要な点として、dx化推進などのデジタル化を推進する必要性があることです。
デジタル化を推進していくことによって、製品が変化するだけではなく、自社の業務内容や経営方針が変化することもあり得ます。
ディスラプションに巻き込まれることを恐れて消極的なdx化を推進していくよりも、積極的なdx化推進を行うことでディスラプションを起こす側に回るということも重要です。
ディスラプションについて知り、自社の業務や製品のIT化によって新しい変化に対応するようにしましょう。


  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    360度評価支援システム「CBASE 360°」

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    ■わかりやすいレポートで自己分析!
    本人評価と他者評価のギャップから、対象者の強みと課題を明確にします。
    ■フィードバック業務の負担も大幅削減!
    自動リマインドで徹底管理!改善計画の確認や振り返りの失念を防止します。

360度評価支援システム「CBASE 360°」

HRコラム編集部

「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。

CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)