人事評価システム「CBASE」はこちら
コラム
カテゴリ

エルダー制度とは?メンター制度との違いや導入手順、メリットをわかりやすく解説

⇒【マンガでわかる】「360度評価」のメリットやデメリット、失敗しないための導入方法が詳しく学べる資料を1分でダウンロード

エルダー制度の導入を検討しているが、どのような手順で導入するべきかわからない人も多いのではないでしょうか。

エルダー制度は新入社員のサポートに役立ち、新入社員とエルダー社員の成長を促す助けになります。しかし、手順を間違えると逆効果になることもあるため、正しい手順で導入することが大切です。

本記事ではエルダー制度の概要や導入のメリット、手順、注意点について解説します。

エルダー制度とは

エルダー制度とは、先輩や年長者を新入社員の指導役として配置する、人材育成手法の1つです。

OJT手法の1つであり、同じ部署の先輩が担当者として任命されます。

メンター制度との違い

エルダー制度とよく似た制度がメンター制度です。

制度としては似ている要素も多いものの、指導役として任命される人や、サポート内容に違いがあります。

メンター制度とは、他部署の先輩社員がメンターとして任命され、業務や人間関係について、相談や助言を通して、成長をサポートする制度です。

エルダー制度は同じ部署の先輩が選ばれ、メンタル面でのサポートではなく、業務を覚えることを主としています。

マンガでわかる!「360度評価入門ガイド」を無料ダウンロード】
「360度評価の基本知識」を12ページのマンガ形式でわかりやすく解説。
今ならすぐに資料のダウンロードが可能!
・360度評価のメリットやデメリットを知りたい
・失敗しない導入方法を知りたい
⇒資料ダウンロードはこちら

エルダー制度のメリット

エルダー制度を導入することで、以下のような効果が期待できます。

・コミュニケーション活性化のきっかけになる
・新人の離職防止
・エルダーの指導力向上
・組織全体の成長を促す

それぞれのメリットについて次で解説します。

コミュニケーション活性化のきっかけになる

エルダー制度導入のメリットは、コミュニケーション活性化のきっかけになることです。

同じ部署の先輩社員と交流することで、関係性を構築できれば、新入社員が部署内でコミュニケーションを取りやすくなります。

新人の離職防止

新入社員は覚えるべきことも多く、負担が大きくなりがちです。しかし、エルダーに相談や指導を受けながら業務を覚えることで、負担軽減につながります。

「困ったことがあれば、安心して相談できる」と感じられれば、心理的安全性が構築され、良好な人間関係構築ができるでしょう。仕事の悩みや不安が解消されれば、離職防止に効果的です。

エルダーの指導力向上

エルダー制度は新入社員の成長だけではなく、エルダーとなる先輩社員のマネジメント能力の向上に効果的です。

新卒社員の実務の指導やタスクの進捗管理はマネジメント能力にも関係しており、実践を通じて、マネジメント力が鍛えられます。

組織全体の成長を促す

エルダー制度を通して、組織全体の成長につながることが特徴です。

エルダー制度を通して、部署全体のコミュニケーションの活性化や、エルダー社員や新卒社員の成長に貢献します。そのため、長期的な目線での成長を促すためにエルダー制度は効果的です。

【CBASE 360° なら、担当者の負担になっていた360度評価運用の課題をすべて解決】
自社の課題に合わせたカスタムオーダーに対応することで、
高い回答回収率、自動グラフ化機能による課題解決への即効性が期待できます。
  • 〇目的に合わせたセミオーダーメイド設計
  • 専任スタッフのサポートでとにかくカンタン手間いらず!
  • 〇企業の持続的成長を目的とした改善サイクルを実現

⇒「CBASE 360°」の詳細を見る

エルダー制度導入の注意点

エルダー制度はただ導入するだけでは負担増になり、効果を発揮しない可能性があります。

ここでは、エルダー制度を導入する際の注意点について解説します。

相性を考慮する

エルダー社員と新入社員の相性を考慮することが大切です。お互いの仕事の仕方や性格など相性がよい場合は、相互によい影響を与えます。しかし、お互いの相性が悪い場合には、相互に負担になり、逆効果になりかねません。

エルダー制度では、相性を考慮し、相性が合わない場合には、エルダーの変更などの対応が必要になります。

エルダーの負担に配慮する

エルダー制度はエルダーの負担が増えるため、エルダーの負担増によって業務に悪影響が出ないよう注意する必要があります。

また、新入社員の教育をエルダーだけに任せず、定期的に情報共有し、エルダーが悩んでいることはないか確認しましょう。

業務量の調整が必要になる場合もあります。エルダーと新入社員の状況を見守る、仲介人を設置することも効果的です。

エルダーの能力や資質に依存する

エルダー制度でどの程度の効果が出るかは、エルダーの能力や資質に大きく依存します。

そのため業務スキルやマネジメントスキルが十分ではない人がエルダーになってしまうと、思うような成果につながりません。エルダー制度を運用するためには、一定以上のスキルをもつ人員がいることが大切です。

新入社員がエルダーに依存するリスク

エルダーの指導方針によっては、新入社員がエルダー社員に依存し、自立できなくなる可能性もあります。そのため、指導方針や自立のタイミングについては事前に相談し、依存状態にならないよう注意が必要です。

過剰な介入を避け、ある程度新入社員が自分で考える習慣をつけてもらえるよう、関わり方を工夫しましょう。

⇒初めての360度評価導入でも安心!専任担当のサポートでカンタン導入・運用~改善も手間いらず。

エルダー制度の導入手順

エルダー制度を成功させるためには、事前の準備が重要です。

ここでは、エルダー制度をどのように導入したらよいか、解説します。

制度実施のアナウンス

エルダー制度を導入する際には、事前のアナウンスが大切です。エルダー制度の概要だけではなく、導入する目的や得られる効果、重要性を説明します。

エルダー制度に対して社員が納得し、できるだけ前向きに取り組んでもらえることが大切です。また、エルダーに対してどのような接し方を求めるのか、どのようなスキルを求めるのか明確にしておきましょう。

スキルが不十分だと考えられる場合には、研修の導入も検討します。

マッチング

エルダーと新入社員のマッチングを行います。エルダー制度の成否はこのマッチングにもかかっていることが多いため、慎重な検討が必要です。

新入社員については性格や適性を見極めることが難しい部分もあるでしょう。しかし、できるかぎりコミュニケーションを取り理解を深めておくと、よいマッチングがしやすくなります。

運用

エルダー制度を実際に運用し始めます。エルダー制度の運用はただ制度を運用するだけではなく、体制を整えることも大切です。

エルダーと新入社員の席は近づけ、相談しやすいようにする、相談のための時間を設けるなどの工夫が大切です。エルダーが負担に感じないよう配慮しましょう。

フィードバック

エルダーや新入社員に対してそれぞれフィードバックをもらい、エルダー制度やエルダー、新入社員に対して、それぞれフィードバックを行いましょう。

エルダーと新入社員の課題がある場合には、放置せず改善案を検討し、よりよい関係づくりを心がける必要があります。

⇒CBASE 360°で自社の人事課題を解決する

エルダー制度運用時の注意点

エルダー制度は運用に失敗すると、逆効果になるため注意が必要です。どのような点に注意するべきか次で解説します。

エルダーに任せっぱなしにしない

エルダー制度では、エルダーに任せっぱなしにしないことが大切です。

エルダー制度はエルダーに負担がかかりやすく、エルダーだけに負担を偏らせないように配慮しましょう。具体的には、エルダーと新入社員だけに任せず、部署内のメンバーがそれぞれに助け合い、エルダーに業務が偏りすぎないように配慮するなどの方法があります。

エルダーと新入社員の状況を見守る仲介人の役割を果たす人を設置することも効果的です。

社内でしっかりと共有する

エルダー制度とはどのような制度か、概要や目的、求める姿勢について事前に共有し、社員の理解を得ることが大切です。

社員が制度の目的を理解し、納得した上で取り組むことで、エルダー制度は効果を発揮しやすくなります。

事前の説明会実施や、相談窓口を設け、エルダーについて悩みや不満を抱えないような運用体制を構築することが大切です。

エルダーへの教育体制を整える

エルダー制度の効果はエルダーに依存しやすいため、エルダーの質に偏りがないよう、教育体制を整える必要があります。

具体的には、教育スキルや業務スキル、指導方針について事前に共有しておくなどの手法があるでしょう。エルダーに対しては、エルダーの役割や意義について深く理解してもらうことが大切です。

⇒万全のセキュリティ・専任担当者の徹底サポートで担当者の負担軽減!年間80万人以上が利用、顧客満足度91.1%の「CBASE 360°」

まとめ

本記事ではエルダー制度の概要や運用のメリット、手順、注意点について解説しました。

エルダー制度は適切に運用することで、社員のモチベーション向上やスキルアップに効果を発揮し、組織全体の成長を促す助けになります。しかし、運用手順を間違えると、エルダー社員の負担増になり、逆効果になりかねません。エルダー制度の導入をご検討の方はぜひ参考にしてください。


  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    360度評価支援システム「CBASE 360°」

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    ■わかりやすいレポートで自己分析!
    本人評価と他者評価のギャップから、対象者の強みと課題を明確にします。
    ■フィードバック業務の負担も大幅削減!
    自動リマインドで徹底管理!改善計画の確認や振り返りの失念を防止します。

360度評価支援システム「CBASE 360°」

HRコラム編集部

「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。

CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)